観賞用ヤーコンの鉢植づくり

 毎年、店頭に観賞用ヤーコン鉢植を置いています。  当店に置いている「ヤーコン茶」や「ヤーコンスーパー」を販売するに当たり、良き販売員になってくれる「ヤーコン嬢」です。  店頭は日が当たらないから、鉢植は4月末頃に3、4鉢作り、自宅で養生しつつ、毎週交替交替で店にもってくるようにしています。その種芋は、前年の鉢植えで育ったものを使いますが、年によっては早く枯れてしまって種芋ができないことがあ…

続きを読む

6.30 ヤーコンの鉢植、今が一番の見頃だろう

別立てブログ「薬屋のおやじの“一日一楽”&“2日前”の日記」で投稿した記事で、ヤーコンに関するものは、このブログで再掲することにします。 <一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1)  店頭に飾っている草花は、先に記事にしたベゴニア&ヒャクニチソウのプランターとポインセチアである。そして、そのほかにヤーコンの鉢植も2鉢置いている。  ヤーコンに惚れ込んだ小生ゆえ、畑でたくさん…

続きを読む